血圧を下げる5つの方法
高血圧にも2つのタイプがあります。1つは二次性高血圧といって病気が原因となっているタイプ。これについては原因となっている病気を治すことで血圧を下げることができます。
ただ、高血圧の9割は本態性高血圧症といって、遺伝や生活習慣が原因となっているのです。遺伝というのはどうにもできませんが、生活習慣は自分でも変えてゆくことができます。
そして、生活習慣を改善することこそが、血圧を下げる最善の方法ということになります。血圧を上げるものとは何でしょうか?また、その逆に血圧を下げてくれるものとは?
お酒はどの位が適量なのか?睡眠が血圧に与える影響などなどについても解説してゆきます。
方法は5つある
さて、血圧を下げる方法は5つあります。しかも、そのうちの4つは医師に頼ることなくできます。これは治療は必要ありませんと言っているわけではありません。高血圧の方は必ず治療を受けてください。
ただ、高血圧の治療といっても基本は生活習慣の改善で、自分自身でやらなければならないことなのです。
1.家庭で血圧を毎日測る
血圧を下げる方法の中で一番最初の方法がこの自宅で血圧を測るということです。これはある意味ダイエットとも似ています。ダイエットのコツも毎日体重計に乗ることです。
それだけで痩せる人も多いです。何故それだけで痩せるのかというと、毎日自分の体重を見ることで日々の増減を見ることができます。すると、日頃から無意識の間に体重が増えないように注意して生活するようになってゆくからです。
血圧も同じです。血圧が上がる原因というのは、当サイトでも高血圧の原因でご紹介してますが、毎日家庭で血圧を測定するようになると、数値に敏感になります。そして、日常の中で意識的に、例えば、ラーメンを食べる時「あっ、つゆは塩分が高いから残そう」とか、電車で帰宅する時に「1駅前で降りてウォーキングして帰ろう」という風に考え出します。
こうやって、意識が変わってゆくものだと思うのです。家庭での血圧測定については、血圧測定方法と測定時間についてや家庭用血圧計の選び方も参考にしていただければと思います。
2.食事
食習慣というのは高血圧を深い関係があります。塩分を殆どとらない地域では高血圧患者が殆どいません。しかし、塩分摂取量が多い日本ではそうはいきません。
食習慣では:
@血圧を上げる食べ物を避ける・・・塩分の取りすぎを改善する
A血圧を下げてくれる食べ物を食べる・・・カルシウムやカリウムといった食品他
B食べ過ぎをやめ、肥満を改善する・・・肥満すると、脂肪から血圧を上げる物質が分泌されます
といった3点が大切になってくると思います。さて、食事については高血圧と食事でより詳しくご紹介していますので、そちらを参考にしていただければと思います。塩分摂取量の目安や血圧を下げてくれる食べ物のリストも掲載しています。
それからお酒も血圧には大きく関係しています。お酒と血圧に関しては下記を参照ください。
3.運動
運動不足が血圧を上げる理由は大きくわけて2つあります。1つは血流が悪くなることで心臓がより強い力で血液を全身に送る必要があるために血圧が上がること。2つ目は運動不足によって太りやすい体質になることです。
下記は運動についての記事です:
4.ストレス
血圧というのはストレスと深い関係があると言われています。というのも血圧というのは自律神経がコントロールしているからです。
ストレスを受けると、自律神経が影響を受けてしまい、血圧が上がりやすくなります。
さて、ストレス対策ですが、今すぐにできることは高血圧の改善方法でもご紹介した通り、下記の5つになると思います。
1.深呼吸することを習慣にする
2.座りっぱなしの時やストレスを感じた時などはストレッチをする
3.十分な睡眠をとる
4.リラックスできる時間を増やす
5.笑うことを心がける(無理に笑ってもストレス解消効果があります)
5.薬による治療(薬物療法)
高血圧の治療の3本柱が、食事療法、運動療法、そして、薬物療法です。
薬物療法に関しては、高血圧の治療方法でご紹介していますので、そちらを参照いただければと思います。